![]()  | 
      川口川沿いにある雑木林を整備したような公園。 面積は、小宮山公園の約1/10の2.97ヘクタール。 様々な樹木が植えてあり、名札がついているのもあるので 散策しながら木の特徴を覚えるにはとても感じの良い公園です。 車が5台おけるぐらいの駐車場もあります。 入ってすぐにクヌギが立ち並び、あたりを見渡すとコナラ・カシなどの 木々もたくさんあり、公園として整理される前は、相当楽しめたのでは ないかなぁ〜と・・・。 (普通の公園をこういう目線で見る人はあまりいないでしょう)  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 夏には水遊びもできそう! | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ソロの名札、なぁーんだイヌシデかぁ〜と思いつつしばらく歩いているとイヌシデの名札がかかっている別の木をみつける。なんで同じ公園で 名前をわけてるのかな?と疑問に思いつつ帰宅したが、後で調べて見るとアカシデのほうもソロと呼ぶことがあるとのことだった。 冬場は、葉がないので私には区別がまるっきりつかない。普段は葉の色と大きさで、イヌシデ>アカシデと区別している。 この公園では、アカシデのほうををソロと表示していたと思われる。なかなか樹木を覚えるのは大変だ。  | 
    |
![]()  | 
    |
| スリックを通り越して・・・・。 | |
Copyright (C) 2007 P All Rights Reserved