
![]() |
![]() |
| 古里駅から白丸駅まで歩きます。AM 9:00 最初は411号を歩きます。 途中でヤナギまたは里のクヌギでも見られればいいのですが・・。 | |
![]() |
![]() |
| 道に沿って歩いていくと所かしこに案内板があるので初心者にも問題なく歩けます。 | 駅から歩いて数十分の所にある最初の公衆トイレ 寄っておきましょう AM 9:20 |
![]() |
![]() |
| 紅葉・新緑の時期であれば寸庭橋から見る景色は最高です。 | さぁ、ここからが本番のウォーキングトレイルの始まり |
![]() |
![]() |
| ハイキングって感じでてます。先頭歩いてるのは小学生です。 | こーんな橋もいい感じ。この辺りではホタルも見られる |
![]() |
![]() |
| 唯一の難関、急坂! 60才過ぎでも小学生でもガンバッテます。休み休みで20分もあれば松の木尾根 (杉ばかりで面白くないですね) | |
![]() |
![]() |
| 見えてきました松の木尾根の休憩所 AM 9:55 | 見晴らしはいいですよ |
![]() |
|
| こーんな道を歩いていきます。杉林にスズメバチトラップ | せっかく登ったのに下って下って・・。 |
|
|
| 下り終わったあたりでトイレ休憩 | 雲仙橋 |
![]() |
![]() |
| ここも紅葉時期は、ながめは最高なんですよ。 | |
![]() |
![]() |
| 橋をわたり左折すると双竜の滝 滝が二股に別れて落ちているからそう呼ぶのかな? 滝を見ながら階段登り | |
![]() |
![]() |
| AM 10:30 またまた公衆トイレが出てきます。これだけあると便利ですね。 | 今回喫茶ぽっぽはスルーして先に進みます 後半へ |
Copyright (C) 2010- P All Rights Reserved