平山城址公園駅前をまっすぐ歩いていくと緑地帯に突き当たる。
もう公園の入り口についたのかな?なんて思って斜面を登っていくと
どうも感じが違う。すぐ近くに住宅地が広がりちょっと小さい。
辺りを注意深く見ながら歩き回ると、ここは京王緑地という所らしい。
立て看板を見る限りでは面積はそれほど広くなく、京王電鉄から
寄贈されたのでその名がついて平山京王緑地ということのようだ。
この緑地の多摩テック側は、斜面もきつく針葉樹も多いが、長沼側は
クヌギもあり雰囲気もよいが、あまりにも住宅地の横にありすぎて
夏はこっそりと楽しむという感じの場所ではなさそうだ。
採集圧は相当高そう・・・。
見晴らしはとってもいいです。この辺りに住まわれている方はきっと夜景を独り占めできますね。京王緑地から赤い矢印の所に向かいます。
平山城址公園入口
城壁が残っているような作りですが城跡ではありません
入る前に辺りをひとまわりすると小さな神社が・・その後ろに大きな
常緑広葉樹。たぶんシイの木でしょう。
(まだ自信がないです。)
季重神社
ここ平山の領主で源平合戦の英雄でもあり鎌倉幕府の御家人として
活躍した李重を祭る神社とのことです。
公園をひとまわりしようと進むとなにやら火災跡が・・・・、六国亭という
看板が残っています。
周りの樹は焼けてはいますが、それでもクヌギは生き生きしてます。
樹木の生命力はすごいですね。
この奥は東京農工大施設内です。 六国亭の焼け跡
ここを上がると六国台、ちょっとした見晴台です。
チャレンジしても良いんだけど今回はパス! 多摩テック方面・・次はあっちかな・・。
六国の道を降りながらゆっくり公園内に入ってみる。途中良い感じのポイントがあったがとりあえずメインの池へ
このあたりはとってもよく整備されたって感じです。こんな所にもトラップがあるのには驚きました。
クヌギの道、桜の道を行ったり来たり・・・。中よりも外のほうが面白そうな感じです。それにしてもサイカチが無い・・・。

Copyright (C) 2008  P  All Rights Reserved